資産推移

【資産推移報告】12月末で35万円到達!年末を無事乗り越えました|コシカログ

コシカ

こんにちは、コシカです。

2024年10月から始めた生活防衛資金の積立も、ついに3か月が経過しました。
今回は年末時点での資産推移報告です。

この年末年始、どうしても出費が増える季節ではありますが、
なんとか生活防衛費には手を付けずに乗り切れそうです。


■ 今回の年末年始は「浪費」じゃなく「納得の消費」かも?

これまでの年末年始は、ついつい欲しいものをあれこれ買ってしまって、
あとで「ちょっと使いすぎたかもな…」と反省することが多々ありました。

ですが今回は、欲しいもの・食べたいものには素直にお金を使ったものの
不思議と「使いすぎた」という感覚はあまりありません。

もちろん生活費の範囲内ではありますが、
ちゃんとメリハリをつけた“使い方”ができたように思います。

振り返ってみて、「これは浪費じゃなくて、納得のいく“消費”だったな」と
少し自信を持って言えるのが、これまでと違うところかもしれません。


■ グラフが“ぴょこん”と跳ねた!

そして、こちらが今回のグラフです👇

12月初めの積立5万円に加えて、
年末には冬のボーナスから20万円を即入金した結果、
累計金額は一気に35万円に到達しました!

このグラフの「ぴょこん!」と跳ねた感じ、見ていて本当に気持ちがいいです(笑)

数字で見るとあっという間の伸びですが、
その背景には日々の積み重ねと、ボーナス即入金の判断があります。


■ サクラとの掛け合い:グラフもお年玉気分?

サクラ
サクラ

お兄ちゃん!グラフ跳ねすぎじゃない!?

コシカ
コシカ

ふふっ、見た?年末ボーナスのおかげで一気にね!

サクラ
サクラ

お年玉かと思った~!次はいつ跳ねるの?

コシカ
コシカ

……たぶん、夏のボーナス(笑)

サクラ
サクラ

じゃあ、それまでまたコツコツ積んでね~!

こうやって言われると、またグラフに変化をつけたくなってしまいます(笑)


■ 次の“跳ね”は夏のボーナスまで我慢

今回の冬ボーナスで、第一ステップはクリア。
ただ、次のボーナスは半年先。
それまでの間は、今まで通りの毎月5万円の積立のみです。

正直、急に増えたり跳ねたりすることはない時期かもしれません。
でも――それでも良いんです。

毎月の積立が「日常」として定着してきた今、
あとはコツコツ続けるだけ。

グラフが小さくても右肩上がりに伸び続けるなら、
それは“自分の努力の証拠”として残り続けると思っています。


■ まとめ:グラフの跳ねは、自分へのご褒美

お金が増えること自体ももちろん嬉しいですが、
こうしてグラフを振り返って、

  • 積立が続いている
  • 生活費でやりくりできている
  • 貯金に手を付けていない

という現実を見ると、「ちゃんとできてるな」と自信につながります。

これからもしばらくは静かなグラフかもしれませんが、
次の“ぴょこん”を目指して、また積立を継続していきます。

それではまた来月!
引き続き、コシカログをよろしくお願いします。

ABOUT ME
コシカ
コシカ
等身大でコツコツ進む貯金・ブログ運営者
コシカです。 会社員として働きながら、日々の貯金や資産形成、ブログ運営に励んでいます。 リアルな体験をもとに「コツコツ続けることの大切さ」を伝えるブログ『コシカログ』を運営中。 無理なく続ける貯金生活や、ブログ初心者ならではの気づき・改善記録を発信しています。 応援よろしくお願いします!
記事URLをコピーしました